楽天内SEO会社比較 弁護士から通知書が届きましたので訂正しました。

SEOと言うとgoogleやyahooでのSEOとなるのでしょうが、楽天に店を出している人にとってはgoogleやyahooの外部SEO以上に大切なのが楽天内SEO。

これがうまく行くケースと思ったように費用対効果が出ない場合とがあります。

楽天をやっていると週に4,5件はなんらかの広告の売り込みの電話が来ますが、CS放送の広告と楽天のSEOは異常なぐらい電話が多いのです。

 

 

ところがこの楽天SEO対策会社、

まじで詐欺か、極めて詐欺な会社ばかりです。

くわしくはこちらを参考

 

 

ジーケーライン(ラクセスなんて屋号も使います)は昔からレポートだしてくれました。

オルグローは、ツールを無償提供してくれましたが、レポートは出ませんでした。

レポートってそんなに大変なのかなぁ。

 

ある会社は楽天に訴えられました。

 

またある会社はレポートも出しません。何度請求しても出てこずに、

しまいには電話もよこしません。

 

 

 

 

連絡代わりに、弁護士から「告訴しますよ」と言う郵便が来る始末。

だから、この文章も修正しています。

 

 

こんなブログ対策に弁護士を使うって事は

どれほど他でトラブっているか想像できますよね。

 

 

 

ネットの広告関係の会社ってこの手の弁護士スタンバイの

会社が多いです。

 

結果がでなくて、怒りの電話。

その返事が弁護士からの通知書なんて言う話は

いくらでもあります。

 

そんな馬鹿な広告や投資をしないための楽天逆転プロジェクト。

 

 

 

と言う訳で、SEOを頑張るときに絶対に必要なのは

検索順位のレポート!

 

目視で確認していたららちが明きません。

 

 

僕は今はセカンドブレインというところの物を使っています。

優良ですが、優秀なレポート機能があります。

500 Internal Server Error

 

 

もし利用いただくときは、僕に紹介されたと書いておいて下さい。

 

 

加えたい仕様変更があるのですが、、、

僕の影響力は、ほぼゼロなので影響力アップに協力お願いします。

 

 

無料ならば検索伝令くんLight

 

さて僕に通知を送りつけてきた会社

知りたくありませんか?

 

もし要望が多ければ

そのうち弁護士からの全文章をどこかに掲載しますのでお楽しみに

 

 

どの会社も僕が依頼したキーワード順位をあげることができませんでした。

これがSEO業界の実態です。

 

SEO対策会社 比較すると言ってもこの程度です。

現状は大きく変わっていると思います。

 

 

 

 

 

そして2019年現在、狙ってキーワードの検索順位をあげる

裏テクニックは存在しません。

 

商品名の前の方、言い換えると楽天で商品一覧に表示されるところに

キーワードを書いた方が検索順位が上がりやすい

 

 

後は、とにかく売る、キーワードをちゃんと入れる。

キーワードの優先順位を自分のレベルに合わせて決める

これが唯一のSEO対策です。

 

 

 

 

全然無理なキーワードは、どう頑張っても無理です。

 

 

今では無茶な営業もほぼなくなりましたが

SEO専業の会社はお勧めしません。

 

 

 

 

 

その方法をまとめてSEOマニュアル作りました。

 

楽天SEOの裏テクニックはもう存在しないので

あなたが忘れていること、目が行き届かなかったことの

チェックリストのような物になります。

 

 

 

そんなSEO対策はこちら

https://mba.o50.jp/seo-manual/

 

 

 

 

この記事は2012年の記事だったのですが

アクセスも多いようなので修正、補足していましたが

 

2019年 弁護士から修正しないと告訴するという郵便が来ましたので

それにあわせて内容を大幅に改訂しました。

 

本音を聞きたい方はぜひメルマガへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました