ついに来ます、あの日

お手上げでんがな


楽天の送料無料化、去年の夏頃から言われ出して
ついにその時が来たみたいです。


公取委が入ったりして、やっとすったもんだをはじめましたが
多分、辞めることなく来るでしょう。

楽天は優越的な地位を濫用しているのではない、
送料を添加するように指導していると言い訳するでしょう


正直、僕の店としては送料無料ラインはどうでもいいです。
そもそも大昔から売上の9割以上がすでに送料無料ですから



さっさとメール便送料無料と宅配便限定商品の同時購入で
送料無料になるというバグを解消しろ!



そっちの優先順位の方がうちの店にとっては遙かに優先度が高いです。




しかし、今回の記事ではどうやって
送料無料化に対応するかを考えて見ます。


僕のネーションズチームのチャレンジ店も頭を抱えていますので
ない知恵を絞ってみます。

楽天の送料無料化の対策アイデア

  1. 単に送料分値上げする
    一番てっとり早い方法です。
    いくらにするのか、遠隔地への送料分をどうするのかで頭を悩ませます。


    「平均でいいじゃないか」


    近場で送料600円
    沖縄で1400円だった場合
    足して2で割る平均でなく、沖縄への発送数量を考えて加算すると言うことです。
    加重平均とでも言えばいいのかな?

    例えば近場が99で沖縄が1だったら100分の1400つまり14円の値上げにする。

    ちなみに当店の沖縄の売上構成比は0.2%です。




  2. 金額を微妙にあげる。
    今までは5000円以上送料無料で、これからは3980円で送料無料。


    だとしたら1020円分、約20% 損をすると考えて値上げします。
    20%値上げしろって話ではなく、
    送料20%分を商品単価に上乗せすると言う方法です。
    例えば平均購入数量が2個、送料が600円だったら
    商品1個当たりの単価を60円上乗せします。



  3. 取れるところで取る
    もし売上構成比の高い価格感応度商品があったら、
    そこに店舗全体で負担が増える送料分をまるっと上乗せします。


    NB(型番)商品ではできませんね。
    趣味性の強いオリジナル商品ならできるはずです。



  4. 商品規格を変える
    サイズを小さくして、送料を安くする。
    今回はやっていませんが、
    以前1000ccを800ccにして箱サイズを1サイズ下にしたことがあります。
    ついでにダンボールもその規格に合わせて探しました。
    お試し商品は空気抜きを徹底して、
    メール便サイズにサイズダウンしたこともあります。



  5. ビジネスモデル、MD、利益の取り方方変える
    平たく言えば、そんな利益で通販するの?なのですが

    商売やっていて一番嫌なこと、
    特にスーパーマーケットの社長が嫌がることは
    MD、品揃えを変えることです。

    でも、楽天の今回の施策で
    楽天はアマゾンに二度と勝てないことがはっきりしたと思っています。

    そう考えたら、 型番はアマゾン、オリジナル商品は楽天で
    対策をする必要があるかも知れません。

    また価格を上げて、今までと1mmも変えずに
    売れるなんてことも普通はないはずです。

    高くてもこの商品ならと思わせるそんなページ作りの力が欲しいです。


  6. 以外と儲けが残るかも
    ネーションズのチャレンジ店の中には
    送料込みの商品を2つ買ってもらったら
    「どうやって返そう」
    などと言う店長がいます。

    うちでも、送料別で安い商品があります。
    「ついで買い複数回なら安い=よく買ってくれる」と思って

    ところが、お客さんの多くはそこまで見てくれていない。

    だったら送料込み商品を2つ買ってくれたら
    「ありがとう!」でいいんじゃないか。



  7. さっさと店をたたむ
    儲けるつもりで店して儲けの算段ができないなら
    さっさと店をたたむのが正解です。
    どんな商売でも見切り千両ですよね。