risk

楽天危機説って知っていますか?

 

知らない!

聞いたことない!?

 

 

 

リスクに気がついていないって怖いです。

去年の僕は楽天の罠にズッポリハマり

40万円もむしられました。

 

 

楽天のペナルティ制度も

楽天の新しい集金制度と思っている店長が

山ほどいますね。

 

 

実は、まだまだ波乱含みです。

実際に楽天が経営危機に陥っているというほどではありませんが。

 

楽天がくしゃみをすれば

出店店舗は肺炎になります。

風邪じゃすみませんよ!

 

 

そして楽天は、このところずっとくしゃみのしっぱなし。

 

 

くしゃみーその1

楽天の静岡支社の人間が人員削減&総入れ替え。。

以前は、静岡支社単独でスーパーセール決起会をやっていたのですが、

今では名古屋から助っ人を呼んでいます。

 

 

人員削減&新人が増える = 僕の経験上、

企業がやばくなってくると、

ベテランがいなくなり、新人が増える。

 

 

 

くしゃみーその2

RMSが変わって担当ECCが表示されなくなった。

楽天が他のサイトと違ったところは、

担当がついて、愚痴も言えれば、八つ当たりもできる

(僕は八つ当たりしたことは多分、ない、はず、ですが)

 

 

くしゃみーその3

フリルとラクマの統合。

手数料ゼロで運営するって、かなりの赤字業務です。

それでも、規模が大きくなり、黒字化できればいいのですが。

赤字を2つ足しても、赤字でしょう。

 

さらに、フリマアプリって、未だに泥棒市状態です。

 

偽物、詐欺の巣窟ですからね、

 

現状のままの運営の対応速度で行けば

必ず、大きな社会問題がでてきます。

 

そうならないためには、

運営側に人と金をさらに投入する必要がありますが

続きますかねぇ。

 

 

くしゃみーその4

収益のない会社の買収

 

何年か前はvibarで、使え使えと散々言われましたが。

今度はvikiとか買収したみたいですね。

 

vikiの収益源は広告にするみたいですが、

話を聞けば聞くほど、「それって単なるfacebook広告じゃん」と思います。

わかっている人なら自分で広告しています。

 

知らずに手を出せば20万円(広告の最低料金)を

楽天に寄付したのと同じになります。

 

 

くしゃみーその5

物流に手を出している。

 

僕も物流を色々とやっていた専門家の端くれですが

物流って固定費の塊で、しかも、作業の流れそのものが個別のカスタマイズが不可欠、

そして、この複雑な作業、業務の運用のプロの確保が難しい。

 

アマゾンがうまく行ったのは、たまたまか。

よほどできるヤツが揃っていたのか。

 

少なくとも規模を大きくする中で、ノウハウを蓄えつつ

システム、運用を改善しつつ、現在に至る。

となっているはずです。

 

 

倉庫を作って、プロに任せたら上手くいくというほど

簡単ではありません。

 

固定費がでかいだけでに、ヤバイです。

 

 

くしゃみーその6

楽天ポイント経済圏って、、、

 

僕はたまにポイント40倍とかやるし、

ポイント10倍は、マラソン毎にやっていました。

 

しかし、普通の店舗(実店舗)は?

せいぜいポイント1倍。

 

つまり、僕が出したポイントは

マクドやミスドでは使かわれるけど

還元される可能性が減っている。

 

 

ポイントという形で、

楽天の持っている現金が流出している。

 

その他。。

マラソンの日程が延びたり、言い出せばキリがありません。

 

 

さて、こうなると

楽天はマスマスがめつくなります。

Yahoo と同じぐらいになるのも間近ですね。

金、金、金(auのCM 三太郎状態)です。

 

 

 

 

システム使用料も、決済手数料も増額は難しいですから

上がるのは間違いなく広告費です。

 

ひょっとしたら、Yahooと同じようなPRオプションで

検索順位にも金になって来るかも知れません。

僕の店の場合、Yahooの方が楽天より1注文当たりの利益が少ないです。

 

 

そんなわけで、広告に頼ると

一人のお客さんに来てもらうために費用がかかります。

いわゆる集客費用です。

 

もし、集客費用が10倍になったらどうしますか?

 

 

今の楽天の集客費用は、2003年当時(僕が昔いた会社で出店した時)の

20倍以上になっている気がします。

 

 

それが、さらに10倍になるかもしれません。

 

 

そんな時に生き残る方法は

転換率アップとリピーター育成、そして広告運用能力アップですね。